先日教室を立ち上げた時
初めて習いに来てくれた
幼稚園の女の子が
なにせ私も初めてゆえ
あんまりにも必死に教えすぎて
もうやめる!と辞めてしまったのに
コンサートを見に来てくれて本人から
やっぱり習いたい!と来てくれました。
ホント嬉しいです。
もう無理やりやらないからね。
貴方の弾きたい曲と
先生が出した課題ほんのワンフレーズだけ。
年末からずっと付き合って
やっと終わりました。
知識が無くても
ユーチューブをみたり
本屋でセンターのコツとか技とか
本を読んでこうらしいあーらしいと
(選択肢に絶対、のみ、等言い過ぎの
言葉が有ればそれは答えでは無い、とか)
子どもに伝えていたら結構有り難がられ
図に乗ってずっと付き合っていました。
結果はともあれ
私はセンター試験を受けていないので
センター試験の勉強体験ができて
楽しかったです。
受験生は凄いと改めて思います。
子どもに有り難がられるのは
コツだけでいいのかも…