とんとん山のキャンプと地蔵盆を
24日25日にしました。
今年は材料を用意しとくから
自分達でやってね。
子ども達だけでしました。
子ども達で素麺流しをし
牛丼を作って食べ
次の日の朝の棒パンの生地を仕込んで
花火してかんちゃんの
ドラム缶風呂に入り寝る。
大人達は横の家にスタンバイして
ちょくちょく見に行って
あーだこーだ言ってたんですが💦
幼稚園から六年生まで10人
と高校2年のかんちゃん11人で
好きなようにやっていました。
大人は子ども達が作った牛丼を
美味しく頂いく。なんて楽ちん
初めてやらせたので感動しました。
コレがやりたかった。
10年かかりましたが^_^
ただあの牛丼の作り方を見たら
食べる気がしないよねー
肉を切ってネチャネチャやったやん
見たらあかん!と大人達はすごい
いろんな意味で我慢したんです。
美味しかったけど…
相手の主体に任せる。
結構、難しい。
もう見ないに限る。
そうすれば
あなたを信頼していますよ。
というメッセージにもなる。