想像力

天使や妖精なんかいるものか

と思う大人が子どもに

 

天使や妖精の出てくる物語を

語ってはいけません

とシュタイナーさんは言います。

 

天使や妖精に一度でも出会ったら

それもできるけど…

きっといるんでしょう。

うんきっといるんだと思いながら

本を読みます。

 

森のようちえんを手伝っていた時

子どもたちに虫がたかって

嫌がってきゃーきゃー言うので、

「この虫達 まさこさんのペットなの

今日はつれてきてん。名前はトムとメイシー」

なんて言ったとたん

「ヘーほんとーかわいい」

と手に止めさせて眺めたりしはじめ

あげくのはて

「連れて帰ってもいい?」

って言われました。

 

こんなに本気で信じてくれるとは思ってなかったので

びっくり。

 

この年代の子ども達でないと

こんなに想像力豊かに物を考えられない

 

つまり この年代の子どもは想像力を育てる時期

なんだろうなあ~と実感できるできごとでした。

 

モンテッソーリー教育は

いまその子が育ちたがっていることを

育てていく教育です。

 

シュタイナー教育もモンテッソーリー教育も

あまり外から覚えなさいと覚えさせないで

内からアプローチしていく教育方法なので

 

天使、妖精の本を本気で読むのもいいかも

わかりません。

で本気で読むと大人も楽しい。